遠距離恋愛が長続きするコツは?社会人・大学生・片思いともに使えます!

遠距離恋愛だと、恋人の気持ちがわからずに不安になる時もあるでしょう。

彼氏に会えないけど、自分のこともっと好きにさせたいと思うのは当然です。

本記事では、遠距離恋愛が長続きするコツを解説していきますが、社会人でも大学生でも(もちろん高校生や中学生)使えます!

そして、今現在付き合っていない片思いでも、恋が実りやすくなる方法なので、好きな人や彼氏と遠距離の人はぜひ最後まで読んでみてください!

目次

遠距離恋愛=あなたを想う時間が生まれる

遠距離恋愛というと、会わない間に自然消滅、もしくは恋人が心移りしてしまうと思う人もいますよね。

しかし、それは大きな間違いです。

そもそも、好きという感情が何かを考えてみてください。

好きというのは「その人の事を考えると、ドキドキして胸が締め付けられたり、胸が暖かくなるような気持ちになる事」です。

会っている時は、その人を目で見たり、その人の声を耳で聞いたりするので、そのせいでその人のことを考えてしまうわけです。

そして、その考えてしまう内容が恋愛感情に帰属すると、そこで恋していると自覚します。

実は、これは会っていなくても出来ることです。

つまり、会っていなくても、恋人や好きにさせたい人に何らかの感覚刺激を与えてあげることで、あなたのことを考える機会を作り、その考えてしまう内容があなたに対する恋愛感情だと帰属すれば、あなたのことを好きになるわけです。

遠距離の片思いでも、遠距離恋愛でも基本的にやることは一緒で、相手があなたのことを考えるように導線を引いてあげればいいだけです。

ではその具体的な方法を6つ紹介していきます。

今から言う方法を全部実行すれば、あなたの恋人や好きな人は、あなたに一切会っていないのに、あなたに恋焦がれるようになります。

ことね

後から紹介するものほど効果が強いらしいので、ぜひ試してみてください!

遠距離恋愛のコツ①LINEアイコンは魅力的な自分

遠距離恋愛のコツの1つ目は、LINEやDMのやりとりをするSNSのアイコンを、ベストショットの自分の顔写真にすることです。

直接会えなくても、メッセージを送り合うたびに恋人や好きな人はあなたのアイコンを見るので、このアイコンの印象が良ければ良いほど、相手の潜在意識は、その印象を無意識のうちにあなたに重ね合わせるようになります。

また、人間には単純接触効果という、頻繁に触れるものに対して好意を抱く性質があるので、アイコンという最も目に入りやすいものに自分の魅力的な写真を設定しておくことは非常に重要です。

とにかく自分のベストの状態での写真がおすすめです!

もしどうしても自分の写真が無理な場合は、人間が最も愛らしく感じる動物である犬の写真を使うのがお勧めです。

目が大きいものにほど人間は愛情を感じやすいので、犬の写真はなるべく目が大きいものにしてください。

恋人や好きな人の潜在意識が自動的に、犬に対して感じる感情をあなたにも重ね合わせるようになるでしょう。

遠距離恋愛のコツ②使うスタンプを1つに絞る

遠距離恋愛の2つ目のコツは、使うスタンプを1つに絞ることです。

これも先の話と同じで、あなたが1つのスタンプを使い続けることで、そのスタンプに対するイメージが潜在的にあなたに重なるようになります。

なので、なるべく愛着を持たれやすいスタンプを使うようにしましょう。

ことね

よく使われるキャラクター(うさまるやスヌーピー)であれば、あなたを思い出す回数も増えます♪

遠距離恋愛のコツ③答えを教えない

3つ目の遠距離恋愛のコツは、答えを教えないことです。

例えばラインで

🙎‍♀️「ここどこでしょうか!」(パリのマイナー観光地の写真を送りつける)
🙎‍♂️「えー、どこだろ?外国?アメリカ?」
🙎‍♀️「はずれ。当たったら100万円あげるよ笑」
🙎‍♂️「そんな難しいの?笑」
🙎‍♀️「てか最近海外行ってないから行きたいよね〜。行くとしたらどこ行きたい?」

のようなイメージです。

相手が答えを求める状況を作って、その上で話を流してみましょう。

すると相手が顕在意識で答えはどうでも良いと思っていたとしても、相手の潜在意識、つまり無意識の部分が、答えを知りたいと感じるので、何かの拍子で海外についての情報に触れた際、あなたのことが脳裏に浮かびやすくなります

遠距離恋愛の恋人でも片想いの人でも役に立つLINEの送り方は「【テンプレあり】LINEだけで脈アリになるDMの送り方14のテクニック」で解説しています。

遠距離恋愛のコツ④小さなお願いをたくさんする

4つ目の遠距離恋愛のコツは、たくさんの小さなお願いをすることです。

例えば、

・20時に筋トレをするから20時に電話して知らせてもらう
・教科書の写真を送ってもらう
・今日のご飯の写真を送ってもらう
・面白いLINE会話のスクショ作ってTiktokに投稿したいから、この内容送ってよ!って言って送ってもらう
・ブロッコリーが美味しいという話題を振り、ブロッコリーを使った料理を作って食べて感想をLINEしてもらう

などです。

本当なんでもよいので、とにかく相手に何かしてもらうようにしましょう。

相手に何かしてもらうことで、そのタスクが完了するまでの間、相手はそのタスクを覚えていなくてはいけないので、あなたのことを潜在的に意識する時間や回数が増えます。

また、顕在的にも、例えば「ブロッコリーの件、なんて感想送ろうかなー」などと考えてしまうので、「【理性崩壊】好きな人を100%依存させる方法!あなたなしでは生きていけない!」で詳しく説明したように、あなたのために何かしてもらうことで、相手はあなたに対して心理的に依存するようになります。

ただでさえ会えない遠距離恋愛だからこそ、どんなにしょうもない、どうでもよいことでもよいので、相手に何かをしてもらうことで、あなたのことを意識する状況を作りましょう。

遠距離恋愛のコツ⑤恋愛映画を見させて、感想を送り合う

5つ目の遠距離恋愛のコツは、恋愛映画を好きな人に見てもらって、感想を送り合うことです。

人間の脳は感情の原因を区別できないので、あなたに感想を送るというタスクが脳に残っている状態で映画を見ると「あ、ここ感動するから、後でここの感想を送ろう!」と映画中に無意識に考えてしまいます。

このように感情が動くポイントで相手のことを考えると、感情の原因を映画なのか相手なのか区別できずに、相手に対して感情が揺れ動きます。

これを脳の誤帰属というのですが、これを恋愛映画のドキドキしたシーンで起こせば良いです。

例えば、

「オリ・マキの人生で最も幸せな日」っていう映画めっちゃ流行ってるらしいよ!アマゾンプライムで見れるから、見たら一番良かったシーンの感想教えてよ!どっちが先に感想送るか勝負ね笑」

と適当なことを送っておいて、恋愛映画のドキドキしたシーンの感想を送ってもらうように誘導しましょう

遠距離恋愛でも、あなたに対する恋愛感情をより一層思い出させることができます。

ことね

遠距離ではなくても、友達と恋愛映画を見て、彼氏に会いたくなったり、好きな人が欲しくなったりすることってみんなありますよね!それと同じです!

遠距離恋愛のコツ⑥接触頻度が高いものをプレゼントする

6つ目の遠距離恋愛のコツは、やや難易度高めかもしれませんが、好きな人が目にすることが多いものをプレゼントしてしまうことです。

個人的なおすすめは、名前入りのボールペンです。

そこまで親密でなければ、自分では買わなそうなちょっと高くておしゃれな入浴剤鍵につけてもらえそうなキーホルダーがおすすめです。

全部そこまでお値段がしないので、気軽にプレゼントできる上、相手がこういうものをあまりもらう機会がない人であればとても喜びます。

入浴剤であれば、2000円で10回分とかあるので、最低10回は自分のこと思い出してもらえるのでコスパ良いです。

また、入浴剤であれば、使ったらどれが一番気に入ったか教えてね!と言えるので、さらにあなたを思い出す回数が増えていきます!

キーホルダーは鍵につけてもらえるセンスのものピンポイントで見つけられるか分からないので、ある程度好みがわかっている場合に限ります。

何か普段から目につくものをあげることで、あなたに対して単純接触効果が働く回数が増えて、好意が増していきます。

ちなみに、単純接触効果は、実際に会っていなくても、相手の脳内であなたのことを考えてもらっただけで、1回の接触として働きます。遠距離恋愛であれば、積極的に活用していきたい効果です!

とにかくあなたのことをポジティブなイメージで想起してもらう回数を増やしましょう。

遠距離恋愛のコツは、社会人・大学生・片思いでも使えます!

これまで紹介してきた遠距離恋愛のコツは、社会人・学生に限らず使えます。

そしてもちろん、付き合っていない段階の片思いでも使えます。

ちなみに片想いの場合、ここまでやってきていれば、会っていなくても相手はあなたのことを意識しています。

なので、電話で「絶対に振られない告白の仕方が実はあります!」で説明した方法を試せば、まず付き合えるでしょう!

不安になりがちな遠距離恋愛ですが、上手に会えない時間を使えば、むしろ相手はあなたに夢中になっていきます!

好きな人に愛され続けませんか?

私はこのメルマガを読んで

恋愛に対して心の余裕が生まれて
自分軸を取り戻し
前よりも自分が好きになり

結果、恋愛も自然とうまく行きました!

\モテるLINEアイコンレポート付き/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次